【2023年】ZIPAIRとユナイテッド航空で行くカナダ ~サンフランシスコで乗り継ぎ!編~

こんにちは、9月からバンクーバーに留学中のMomoです。
2023年の春に通信制高校であるN高等学校を卒業後、大学進学ではなく、カナダへの海外留学(Coop留学)という道を選択した私。前回の記事では、ZIPAIRの搭乗までをお伝えしました。
この記事では、記事を複数に分けていますので、必要な個所のみ参考にしていただけたら嬉しいです。
●ZIPAIRとユナイテッド航空で行くカナダ(手荷物どうする?!編)
●サンフランシスコでの人生初トランジット! ←この記事
●【番外編!】イミグレ(移民局)に立ち寄らずに空港を出ちゃった!そんなときの対処法

サンフランシスコで人生初のトランジット!
サンフランシスコに到着したら、恐怖の乗り換えが私を待ち受けます。最初に結論をいうならば、「そんなに怖がらなくて大丈夫」ということ。こんなに気の弱い私に出来たのだから(笑)
そんなわけで、ひとつずつ記憶をたどってみます。
到着後は流れに身をゆだねよう
到着して飛行機を降りたら、みんな同じ方向に歩くのでとりあえず着いて行けば大丈夫です! 少し歩くと頭上にcitizenとvisitorの文字。citizenではないのでvisitorに並んでいよいよ入国審査。 所要時間は並んだ時間含めて約40分。
サンフランシスコの入国審査って厳しいの?入国時に聞かれたこと
入国審査では、パスポートを見せて顔認証、指紋の採取と質問に応答。
聞かれたことは、
・何しに来たの?
・学校が分かるもの見せて
・カナダに行くの?
・サンフランシスコからバンクーバー行きの航空券見せて
のみ!
高度な英語力は必要なく通れました。
入国審査後は保安検査へ
あとは荷物を受け取ってこれから乗るユナイテッドに再度荷物を預けて保安検査すればクリア!
私はどこに荷物を預けたらいいのか分からなくてすれ違うスタッフみんなに「Where do I leave my luggage?」 と聞いていました(笑)
ターミナルの移動もあったのですが、サンフランシスコ空港はターミナル同士が繋がっているためバスでの移動 もなく歩いて行けました。そんなに難しいことはありません。
チェックインと受託手荷物の支払いは全て機械で行いました。機械の前で戸惑っていたら見かねたスタッフの方 がタグ付けまでやってくれました。優しい…。
保安検査を終えれば残すは搭乗。ゲートを確かめようと思いチケットを見たら「ナニコレ」。座席の表示がSEE AGENT。

スタッフに聞けと?よく分からないままカウンターに行くと、「時間になったらゲートの前にスタッフが来るからそこで座席教えてもらって」とのこと。

搭乗時間になり、言っていた通りスタッフに「私の席ありますか?」と聞いたら新しいチケットを出してくれて無事 座ることが出来ました✨

出国前はあんなに心配していた初トランジット、意外とすんなりクリアできました!